2012年2月6日月曜日

Webの世界では2008年からUnicodeが主流になっている。

文字コードといえば昔からプログラマを悩ましてきた。
SJIS,JIS,EUC,ホストそしてUnicode。

データ処理を正しく行う為に、文字コードを統一させる。
その為に、文字コード変換を行う必要があった。

文字コードが統一されるとそういう問題もない。

記事では、そのUnicodeが普及してきているという話
  • グーグルがウェブ上で使われている文字コードについての調査
  • Unicodeは2001年にはほとんど0%
  • 2005年ごろからは急速普及
  • もっとも多かったASCIIが減少
  • 日本で主流だったシフトJISは緩やかに減少傾向

という事。

DBだとデータ容量が増えるけど仕方ないのかもしれない。

記事

参照ページ

0 件のコメント:

コメントを投稿