2012年2月10日金曜日

ガスの発電機は地震でも稼動するか?

停電時に稼動可能な発電機を発売という記事があった。

従来の製品は電気で制御や点火をしていたので、停電時は動かなかったそうだが、新製品は対応した製品になったとの事。

ふと思ったのだが、発電機は動いたとして、ガスは供給し続けられるのだろうか?

ガスインフラも電気を使用して制御しているはず。
東京ガスより
まず地震があった場合、
  • マイコンメーター(Stop1)がついていると震度5で停止して、発電機への供給も停止
  • 地区ごとに設置してあるSIセンサー(Stop2)でも設定値以上の地震を感知すると停止
  • ガスステーションが停電になったら供給もままならない
といった感じで計画停電や一時的な地区の停電であれば、マイコンメーターの問題さえ解決していれば、発電機は稼動できるそう。
しかし、今回の東日本大震災のような広域に大きい地震が来た時に発電機が稼動できるかは疑問。

導入を検討されている方は、どの程度の地震まで使用できるか事前に確認されてはどうでしょうか。

記事
パナソニックら、停電時に自立運転可能なガスエンジンヒートポンプ開発 Yahooニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿