2012年3月15日木曜日

グーグルがまた、検索方法の改良を行うようです。

グーグルがまた、検索方法の改良を行うようです。

グーグルが検索方法を変更するたびに検索表示順が変わり、各社悲喜こもごもだと思いますが、今回はどうでしょうか。

記事によると

  • グーグルがウェブ検索方式を改良
    • 検索方式の変更はグーグルの歴史のなかでも最大
    • ページランキング結果に頼っている多くのウェブサイトに影響が生じる可能性がある
    • グーグルにとっては広告の表示方法が広がる可能性がある
    • グーグルは今回の変更でユーザーが検索サイトにより長い時間とどまることを期待している。 (グーグルの計画について簡単な説明を受けた人々により)
    • セマンティック検索へのシフトは検索クエリ全体の10-20%の検索結果に直接的な影響が出る可能性がある (グーグルの計画について簡単な説明を受けた1人より)
    • 変更・強化点
      • 「セマンティック検索」(単語の実際の意味を理解するプロセス)と呼ばれる技術を取り入れることで一層関連性の高い検索結果を表示することを目指す
      • 検索結果表示ページの最上部に、さらに多くの事実や質問への直接的な回答を表示するようになる
        • ユーザーが「タホ湖」を検索すると、場所や海抜、平均気温や塩類含有量など、検索エンジンがタホ湖について知識がある主要な「特性」が表示される
        • 「カリフォルニア州で大きい湖のトップ10は?」といった一層複雑な質問には、回答も表示される可能性がある
        • グーグルのデータベースに存在しない回答については、新しいセマンティック検索技術を現在のシステムと組み合わせ、各ウェブサイトの情報の価値をより詳細に分析し、どれを検索結果として表示するかを考え出すことになる 
  • グーグルの現状
    • インターネット検索の市場シェアは約66%
    • 検索広告売上高合計の 場シェアは75%以上
    • 広告関連事業がグーグルの売上の大半を占めている
という事らしい。

ユーザが便利になるなら歓迎すべきこと。

今回の変更は直ぐに実行されるわけではなく、数ヶ月を掛けて行っていくようです。

記事

グーグル、検索システムを改良へ 市場シェアの維持目指し過去最大の変更か WSJ

0 件のコメント:

コメントを投稿