2012年3月14日水曜日

北米でスマホを落としたら50%が戻ってきたそうです。(Symantecの実験です)

北米でスマホを落としたら50%が戻ってきたそうです。

記事によると
  • 北米5都市でスマホ50台をショッピングセンターなどに置いて、見つけた人がどうするか観察
    • スマホにはダミーの会社情報や個人情報を入れておいた
    • また、リモートからスマホで何を行ったかわかる機能を追加しておいた
    • 結果
      • スマホを見つけた人のうち50%が持ち主に返そうとした
      • 96%が何らかの操作を行った
      • 6割はソーシャルメディア情報や個人的な電子メールにアクセスを試みた 
      • 72%がプライベートな写真のアプリにアクセスしようとした
      • 43%がオンラインバンキングのアプリにアクセスしようとした
      • 57%が「保存されたパスワード」ファイルにアクセスしようとした
      • 83%が業務関連のアプリやデータへアクセスしようとした
        • 45%が業務用メールクライアント
        • 53%が給与関連情報(HR Salaries)
        • 40%が人事関連情報(HR Cases)
        • 49%が「リモート管理」アプリ
    • 結論として2つの対策を推奨
      • 発見者が何気なくデータを見るのを防止するための「パスワードによる保護」 
      • 悪意ある窃盗犯によるデータ閲覧を防ぐ「リモートワイプ」 
という事らしい。

スマホを拾うと確かにプライベートな情報を見たいという誘惑に襲われるけど、そこは人間として見ることはしないというのは礼儀。
見るとしたら発着信情報で知り合いと思われる人に電話して、落としている事を教えてあげる事ぐらいか。
アメリカでスマホを落とすと100%盗まれると思っていたけど、それでも50%は戻ってくるとはちょっとアメリカ人を見直した。
まぁ、アメリカ人といってもいろんな人がいるから50台程度では統計的に有効な数字じゃないけどね。

ところで、ハッカーをおびき寄せる機能はハニーポットというけど、現実でのハニースティックでよってくるのはハエなどの虫くらい。


記事

スマートフォンの落とし物を見付けたら? シマンテックが実験 Yahooニュース


参照ページ
シマンテックスマートフォンハニースティックプロジェクト(Symantec Smartphone Honey Stick Project)のご紹介 Symantec

0 件のコメント:

コメントを投稿