2012年1月20日金曜日

認知機能の変化は遺伝子が要因だとどうしようもない。

遺伝子の解明がまた1つ進みました。

記事によると

  • 認知機能の変化の原因に占める遺伝的な相違の割合は24%
  • 11歳当時に平均以上の知能だった人々は、老齢化しても平均以上の水準を保つ傾向
  • アポリポタンパクEと呼ばれる遺伝子の相違が認知機能の老化に小さな影響をもたらす可能性を示唆している研究結果がいくつかある
  • 今回の研究結果は、一部の決定的に重要な側面において統計的な力に欠けている
という事らしい。

今回の研修結果は極めて限られた集団からの結果。
だから世の中的にどうかは十分なデータが無いからわからない。

また、これがわかったからどうなるのかわからない。
就職する時に遺伝子が調べられるようになったら影響があるかも。

記事

参照ページ




0 件のコメント:

コメントを投稿