記事によると
- 車のエアコンは温度よりも風量を絞る
- 車のエアコンは構造上の特性
- 冷やす能力はいつも一定
- 冷やした空気を暖かい空気と混ぜて温度調整
- 風量を大きくすると送風機がエネルギーを大量に使用する
- エアコンの「AUTO」は使用しない
- 指定された温度になるよう送風機がエネルギーを大量消費する
- 駐停車は日陰に止める
- 車内に熱気がある場合、ドアや窓を開けて、熱気を逃がす
- 1年半に1回程度はエアコンフィルターの交換
- 10秒以上停止する場合にはエンジンを切るほうが経済的
- あまり乗っていないとバッテリー切れになる可能性があるので注意
- エンジン始動時にセルモーターを回す為に電気を使用する為
- オートマの場合
- 停車時は「ニュートラル」
- 「ドライブ」状態の場合、エンジンが車を動かすパワーを作っている為
- 停車時はフットブレーキでは無く、サイドブレーキ
- ブレーキランプの電気を節約
- 「タコメーター」の数値が上がらないように、針の動きが一定になるようにする
- 発進時はゆっくり発車する
- 走り出しはエンジンの回転数
- 乗用車:2000回転以下
- 軽&小型車:3000回転以下
- 最新のCVT車:1500回転程度
- 赤信号になりそうな場合、アクセルから足を離し、自然に減速するようにする
- 坂道は予め加速して突入する
- 下り坂は加速しないようにする
- 長い下り坂の場合、「ニュートラル」にすると効果がある
- 燃費計をつける
- タイヤの空気圧を高めに設定する
- 通常、推奨値より10~15%高めにすると燃費低減効果が出てくる
- 余計な荷物を積みっぱなしにしない
- ガソリンを満タンにしない
- ガソリンの重量も燃費に影響
- 渋滞を避ける
私が車を日常的に乗っている時にやっていなかったのは
- エアコンフィルターの交換
- 気付かなかった
- アイドリングストップ
- 発進時に時間がかかるのが気に入らない
- 燃費計をつける
- 存在していなかった
- ガソリンを満タンにしない
- ガソリンスタンドに行く距離を考えた場合、満タンにした方が安い
ところで記事で紹介されていた燃費計。
DriveMate Connect画面 (ダイヤモンドイザより) |
車にデフォルトでエコメーターが付いていない場合は搭載してエコドライブになるようチャレンジしてみてはどうだろう。
また、自治体や自動車学校などがエコドライブの講習会をしているのでそれに応募してみても良いだろう。
記事
ガソリン代を20%減らそう! ダイヤモンドザイ
0 件のコメント:
コメントを投稿