- ドル円は2年物国債の金利差に連動して動く
- 2012年10月中ごろまで連動していたが、それ以降差が広がって行った
- どうやら、今回の円安傾向には関係なさそう。
日米2年物国債金利差とドル円(週) (データ:2001/1/11-2013/02/04,為替:Yahoo!ファイナンスより、国債金利:財務省,FRBより) |
- お金の量の差が埋まってくるから円安になる
- お金の量とドル円は余り連動していないようです
- アメリカの緩和は半端ないです
- どうやら、今回の円安傾向には関係なさそう。
日米マネタリーベース(季節調整なし,2000年1月基準)とドル円 (データ:2000年1月-2013年1月,為替:Yahoo!ファイナンスより、マネタリーベース:財務省,FRB) |
- 貿易黒字は円高に貿易赤字は円安になる
- 貿易収支が増えれば円高に、減れば円安に動きそうだけど、よく関係性がわかりません
日本貿易収支とドル円(月) (データ:2003年1月-2013年1月,貿易収支:財務省より、ドル円:Yahoo!ファイナスより) |
- 購買力平価(wiki)との乖離を埋めに行っている
ドル円と購買力平価(年) (データ:2001-2012,購買力平価:OECDより、ドル円:Yahoo!ファイナンスより) |
これらのデータがドル円に追いつくような動きをするかもしれませんが、まだわかりません。
最後に投資は自己責任でお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿