2013年12月26日木曜日

大統領が「メリークリスマス」と公けに言う事はできないらしい。

アメリカは清教徒の国と思っていたのに、大統領が「メリークリスマス」と公けに言う事はできないらしい。


記事によると
  • クリスマス戦争
    • 「クリスマス戦争」とは
      • 政教分離の尊重を求める団体とクリスマスの意義に対する攻撃だという団体の争い
    • なぜ「メリークリスマス」と言ってはいけないのか
      • 特定の宗教の言葉を禁じた規則がある
    • 事例
      • テキサス州で学校の子どもたちが退役軍人たちに「メリークリスマス」と書かれたカードを渡そうとしたところ、復員軍人援護局に拒否される
      • バラク・オバマ大統領の公式なカードにはクリスマスへの言及はなく、代わりに「Holiday Greetings」と書かれている
    • 反対派の主張
      • 「声高に意見を主張する少数派が、クリスマスを祝いたい残りの人々に対して腹を立てている」
      • 「単なる1つの祝日におとしめようとする試みだ」
      • クリスマスから宗教的な意味合いをなくしたいと考える特定の団体がいる
      • 「クリスマスのシンボルと伝統は、(クリスマスを)祝う人々が使うために保護されるべきである」とする決議案を提出
        • 共和党のダグ・ランボーン(Doug Lamborn)下院議員ら37議員
          • 民主党から2人
      • イエス・キリスト降誕の場面が全米各地でからかいの対象になっている
        • フロリダ州の政府所有地で、生まれたばかりのキリストが置かれた飼い葉おけの隣に、ビールの缶でできた「フェスティバス・ポール(festivus pole)」(クリスマスのお祝いを風刺するために作られる棒状のオブジェ)が立てられた
という事らしい。

クリスマスから宗教的な意味合いをなくしたい団体というのが存在しているようです。
どう考えてもキリスト教のイベントなのにどうメリットがあってやっているのだろうか?

おそらくは他宗教がキリスト教を身近に感じさせない為にやっているのかもしれません。

一方日本では完全に宗教色がありません。
日本のお祭りと化しています。

そうすると特定の宗教の人だけのイベントではなくなるので、幅広い人から商売できるようになります。
ひょっとしたらアメリカでも企業が宗教色をなくそうとしているのかもしれません。

ところで、特定の宗教の言葉が禁じられているのなら、「明けましておめでとうございます」というのもだめなのだろうか?
風習だからいいのかもしれない。


記事
米国で続く「クリスマス戦争」、宗教をめぐる価値観の衝突 AFP

0 件のコメント:

コメントを投稿