2013年9月11日水曜日

子供に酷い言葉で叱ると反社会性が増すらしい。

子供の教育は難しい。
ついつい自分が子供の時に受けたように同じ対応を取ってしまう事がある。

でも、それが手は出さないけど罵ると言う場合は悪影響を与えるようです。


記事によると
  • 思春期の子供が悪い事をしたとして親から怒鳴られると、抑うつ症状や攻撃的な行動のリスクが上昇する
    • 研究機関
      • ピッツバーグ大学Ming-Te Wang准教授、ミシガン大学Sarah Kenny氏
    • 研究対象
      • 2人親と13ないし14歳の子供のいる家庭976世帯を追跡
        • 子供
          • 男:51%
          • 女:49%
        • 人種
          • 欧州系:54%
          • アフリカ系:40%
      • 子供にさまざまな質問をして判断
        • 問題ある行動
        • 抑うつ症状
        • 親との親密度
    • 研究結果
      • 13歳の子供は前年に母親の45%、父親の42%から酷い言葉を受けていた
      • 13歳の時に親から特にひどい言葉を受けた子供は、翌年に以下の傾向が高かった
        • ケンカ
        • 学校でのトラブル
        • 親へのうそ
        • 抑うつの兆候
      • 親が戒めとしてひどい言葉を使った時と、たたくなどの体罰を与えた時では、問題が増加する度合いは似ていた
      • 口論を除く親子の親密度が高くても、ひどい言葉の悪影響は変わらなかった
    • その他
      • ニューヨーク大学ランゴーン・メディカル・センター、ティモシー・バーデュイン臨床学准教授によると
        • 子どもをしかったり恥ずかしい目に合わせたりするようなことをすれば、親の持つ力(説得力や尊厳か?)が損なわれる
        • 人は尊敬し称賛している人に言われた時の方がずっと、自分の行動に責任を感じる
という事らしい。

社会文化がどのように影響しているのかがわからないので、日本でも同じことが言えるかはわかりません。
私の経験から言うと、親が厳しい家庭だと子供が萎縮するか厚顔な嘘つきになる印象がある。

子供は叱られると、同じ悪い事を繰り返さないようにするか、それともバレないようにするかのどちらかになる。

悪い事を繰り返すような場合、叱り方を変えてはどうだろうか。


記事
子どもを怒鳴ればたたくのと同じ悪影響 WSJ

参照ページ
Longitudinal Links Between Fathers’ and Mothers’ Harsh Verbal Discipline and Adolescents’ Conduct Problems and Depressive Symptoms Child Development

0 件のコメント:

コメントを投稿